LINE APPLICATION

LINEアプリ開発

ユーザーとの「最適な距離」のために

LINEというタッチポイントを利用するメリットは、ユーザーとのコミュニケーションの取りやすさにあります。サービス、商品に触れるきっかけを増やすことで理解してもらい利用に繋げる。そうしてロイヤルユーザーを増やし事業をグロースさせる流れを、LINEのCRM活用という形でご提案します。


COMSBIによるLINEアプリ開発

現在、LINEオフィシャルアカウントという形で様々なサービスが提供されていますが、お客様の事業形態に沿ったコミュニケーションを実現するためには、さらに細やかな設計が必要となります。ソニックムーブでは、UX設計・フロント・バックエンド開発といったディベロップメントの強さを活かし、LINEとお客様のデータベースを連携する開発を行っています。

API活用という観点において、全てをゼロから開発することは非効率となるため、汎用的な実装部分をCOMSBIという自社サービスにより提供し、開発のスピードと効率化を図っています。

COMSBIのサービスページはこちら


タグ機能を利用し配信をオートメーション化

通常の会員サービスにおいては、ユーザーのメールアドレスや電話番号といった個人情報を取得することがCRMの開始地点となり、マーケティング領域とは切り離されて考えられます。しかし、LINEを利用することで、会員登録をしていないユーザーに対してもコミュニケーションを取ることが可能となります。ソニックムーブではユーザーの行動データをタグという情報で格納することで、会員登録をしている・していないに関わらず、行動に基づいたコミュニケーションを設計します。よって、マーケティングとCRMの距離を近づけて運用することができるようになります。


LINEログインを活用したID連携

お客様が抱えている顧客情報と、LINEのユーザーIDを連携することで、お客様独自のユーザーセグメントをつくることができます。そのセグメントを活用しユーザーとLINE上でコミュニケーションをとることによって、そのユーザーのアクティブ率や業務フロー中のコンバージョンに効率的にアプローチすることが可能です。一方でネガティブな要素として、自分に関連しないメッセージが届くとそのアカウントに対するエンゲージメントが下がるという傾向もあるため、ユーザーセグメントにそったコミュニケーションをとっていくことが重要となります。


大規模配信に耐え得るアーキテクチャの提供

1to1や特定のセグメントに対するコミュニケーションと考えると、それほど大規模なアーキテクチャを用意する必要がないと考える企業様も多いかと思いますが、LINEビジネスコネクト公式アカウントの多くは数十万以上のユーザーを抱えています。その母数に対しセグメントを切ってメッセージを配信したり、ユーザーリアクションに対してデータ収集をしたりするとなると、耐え得るアーキテクチャの設計が肝心となります。ソニックムーブではLINEのAPI開発を2015年より行っており、大手クライアント様をはじめとする様々な開発支援を行って参りました。それらのノウハウをCOMSBIに還元することで、大規模なユーザーを持つアカウントでも安全に運用ができるアーキテクチャを提供しています。

株式会社ソニックムーブは、LINE株式会社の法⼈向けサービスの販売・開発のパートナーを認定するプログラム「LINE Biz-Solutions Partner Program」におけるTechnology Partner企業です。LINEにおける連携ツールの仕様共有の可能有無、仕様変更時に対応するスキル・リソースの有無、要求される技術仕様を保つことができるかなどの審査基準を元に認定されます。

認定パートナー情報(Business Connect Partner)